Webサポート詳細

Web サポート サービス

Webサポート詳細

ホームサイト 制作

プロジェクトの情報発信基地を、あなたの理想通りに – 十志がトータルプロデュース

サービス概要

”プロジェクトの本拠地(ホーム)となる情報基盤”

プロジェクトの核となる情報を一元管理・発信できるホームサイトは、企画者や事業者の方々にとって必要不可欠な存在です。十志がデザインから開発、運用まで全工程を担当し、プロジェクトの魅力を最大限に引き出します。

ホームサイトの特長

ホームサイトでは、内部向けの情報と一般公開する情報を明確に分けた構成を採用しています。

内部向けの情報:

  • 関係者向けにIDとパスワードを発行し、アクセスを管理
  • 情報漏洩を想定した上での情報を掲載する
  • コメント欄を設け、関係者間の意見交換や課題の提起を促進する

一般公開する情報:

  • 原則変更不可の決定事項のみ公開
  • 変更があった場合は、各ページのフッターに改訂履歴を表示
  • SNSと連動したコメント欄で、ユーザー同士の交流の場を提供
  • 制作に関するご意見ご要望は、コメント欄ではなく問い合わせフォームから受付

このように、内部向けと外部向けの情報を適切に管理・公開することで、プロジェクトの関係者全員に最適な情報アクセス環境を提供します。

制作の流れ

  1. 依頼内容の確認
    • 要件定義:公開する情報と内部向け情報の区分け
    • 要件定義:必要な機能や要件の確認
  2. WordPress サイトの構築
    • 設計構築:ホスティングサーバとドメインの取得
      • 選定や構築などは協議の上で決定
    • 設計構築:WordPress のインストールと基本設定
  3. 情報カテゴリーの設定
    • 設計構築:一般公開する情報カテゴリー
    • 設計構築:内部向け情報カテゴリー
  4. 固定ページと投稿ページの作成
    • 設計構築:一般公開ページ
      • 固定ページ:コメント不許可
      • 投稿ページ:コメント許可
    • 設計構築:内部向けページ
      • 固定ページ:コメント不許可/課題管理一覧を設置
      • 投稿ページ:コメント許可(課題の書き込み)
  5. アクセス制限の設定
    • 運用設計:内部向け情報カテゴリーへのアクセスにID/パスワードを必要
    • 運用設計:ID/パスワードの発行と管理
  6. コメント機能の設定
    • 運用設計:一般公開ページ
      • SNSと連携したコメント機能
    • 運用設計:内部向けページ
      • コメント機能なし
  7. 課題管理の仕組み
    • 運用設計:内部向けページの課題管理一覧
    • 運用設計:投稿ページのコメントから課題を転記
  8. 制作・運用サポート
    • 運用設計:制作会社による継続的なサポート
    • 運用設計:必要に応じた機能拡張や改善
    • 記事制作:各カテゴリに公開する情報記事の制作

お問い合わせ・ご相談

メールでのお問合せ
問合せ

お申込み窓口

ランサーズ
Lancers
Crowd Works

株式会社 十志 / JUICY LTD.をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメント

コメントを残す

JUICY LTD.をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む